「Hardware」カテゴリーアーカイブ

ルンバ バッテリー交換

 数週間前から帰宅すると部屋の床に小さなゴミが目立ち始めた。

 私の部屋は平日は月曜から金曜まで毎日定時スケジュールでルンバが掃除しているはずなのだが、当初は掃除が行き届いていないことを不思議に思っていても、ルンバの移動掃除コースはランダムなので一日や二日見落とされるルートやポイントがあるのは仕方ないと割り切っていた。それから数日、帰宅してから部屋の床のゴミをチェックしてみると、どうもきちんと掃除できてないという考えに至る。

なぜならルンバのダストボックスを開いてみてもゴミが全く吸い込まれていなかったのだ。
これ全然掃除してないじゃん……。

 それからダストボックス、センサー、外装全体をお手入れして、ルンバのデータの初期化を行ってみたが、ドック行きランプは止まらないのでバッテリーが寿命だと考えた。あとになって思えばこれが早とちりだった。

 私はさっそくネットでルンバのバッテリー交換の方法を調べて、Amazonで社外品の交換バッテリーを注文した。兵は拙速を尊ぶという。疾風迅雷の速度で価格調査し購入ボタンをポチった。

注文した翌日、なぜかルンバがまともに動くようになっていた。

なぜだ。
一度再充電したときにはウンともスンとも言わない状態だったのに。
そして到着する交換バッテリー。4400円は地味に痛い。

 落ち着いて考えてみよう。このルンバは購入して1年半に当たる。X-lifeバッテリーの公式寿命は3年だが、私の場合週5日で年240回も稼動させ続けているのでかなりハードに使っている方だと自認している。そろそろバッテリーが寿命を迎えてもおかしくない。そう考えるとあと半年ほど漬物石になるが、遠からずこの交換バッテリーにもお役目が回ってくるかもしれない。逆に考えるといつでも故障バッチコイってわけだ。

ポジティブに考えでもしないとやってられるか。

2017.7.28追記
復活して以来フル充電までに5、6時間も掛かるようになった。
これはやっぱりダメかもしれない。

ディスプレイ

 今度はディスプレイが駄目らしい。
これも電源のACプラグの接続口が調子悪いので、ACコードを交換してみたが相変わらず画面に電源が入らなくなってきた。多分、本体側の受け口の噛み合わせが悪くなってきたんだろうという見立てだ。
今使っている23インチディスプレイもほぼ10年選手なので、機械自体はよくもったほうだと思う。多分、画面の角度をグリグリ変えるから、ねじれる負荷を一番受けていたコード部分が真っ先に壊れたんだろう。
もうちょっと動かさずに使えばまだまだ現役選手で戦えたと思うと残念だ。

 年内に買い換えるか、年明けに買い換えるか。少し悩みどころだが、今は23インチのモニターが2万円以下で買えるんだね。すごい時代だ。30インチでも3,4万円程度で買えるらしい。トレーダーは画面が大きいほど有利だと思うが、一般用途でそんなに巨大化させる必要はあるのだろうかと思う。

MDR-IF245RK

MDR-IF245RK

 10年ほど使っていたソニーのコードレスヘッドフォンが急に使えなくなった。以前サウンドカードが原因で急に音声が出なくなったことがあったので、ソフトウェアの問題なのかハードウェアの問題なのか少し迷ったが、ヘッドフォンの充電ランプが点灯しないのでヘッドフォンが原因だったのだろう。ヘッドフォンを全部調べてみたら、ACアダプターの線が根元で断線(?)しているようだった。10年選手なのに本体内部の半導体より先にリードが千切れるとは…流石ソニークオリティ。

 そういうわけでとりあえず代わりのヘッドフォンがいるよねっていうことで、上記のMDR-IF245RKを購入しました。4000円です。安い! のはいいのだが、さっそく封を開けてセッティングしてみたがやっぱり4000円なりの製品ですね。イヤーパッドが耳全体を包み込むタイプじゃない上に、締め付けが妙にキツイ。本格的に効くために買ったわけじゃないからとりあえず音があればいいんだけど、いくらなんでもねぇ………と思ったところで閃いた。ひょっとして旧TMR-IF540RのACアダプターだけ手に入れば古いヘッドフォンが復活するんじゃなかろうか?

 流石に10年前の製品だし、ACアダプターだけ売ってるわけねぇだろ~と思いながら検索してみたら、これが出てきた。しかし妙に高い2700円。アダプター単体で2700円だと本体はいくらで買ったんだっけ?などとどうにかこいつを安く手に入れる方法はないかと考えた結果、ヤフオクにACアダプター単品で出てないかと思って調べてみた。さっそく数件の検索結果がヒットした。しかも1個300~700円程度で買える。オークション形式だけど多分こんな製品で競り合いになることはない。もし入手した通電確認済みのACアダプターでもヘッドフォンが起動しない(故障原因が半導体にもある)場合だとしても1000円程度の出費なら失敗したとしても損失は少ないだろうと思って手に入れてみた。

SONY Headphone

プラグ挿入!ACアダプタージョイント!スイッチオン!通電確認!試聴OK!

復活しちゃったよ…。新品のヘッドフォンどうしよう………。

ルンバ

Roomba

偶然眺めていたAmazonのタイムセールで5万円を切っていたのでついに購入してみた。これで私もルンバデビューである。

セールのせいで、通常の870よりオプション備品の点数が減ってる廉価版871のほうが値段が高いという逆転現象が起こっていた。まぁ独特な家電製品だし値段もネックだし、家電オタクの掃除マニアや新しい物好きの好事家向けの製品だということでセールになったのかな……という想像が思い浮かばないわけでもなかったが、到着して試用してみたところ思ったより使えたので個人的には良し。しかし案の定ルンバを動かすために、自分で床の片付けと簡単な掃除をするハメになったので、掃除をするための掃除をすることになるという本末転倒というか……。

とりあえず注意点としてはバーチャル・ウォールは思ったよりも信用出来ないということ。端末は単に赤外線を照射しているだけなんだが、電池消費を抑えるために常時照射型ではなく数秒ごとの省エネ照射として機能しているようで、その照射と照射の間の間隔とルンバの走行速度次第では相対距離から赤外線を受信した後の減速が間に合わず、デッドラインを割ってルンバが頭から突っ込んでくるケースが少なからず発生するようだ。同様に、階段前でセンサーにより段差を認識して自動で減速・停止・方向転換の動作プログラムが作動していても、突っ込んできた速度を減速し切れず、頭と車輪の前部が階段から突き出した形でスタックするケースも発生していた。一方でスタックする条件をよく考えて事前に排除した上で利用すると、この製品はとても役に立つ。

あとゴミ箱を僻地に移動させるのは本当に勘弁して下さい。しかも毎回違う場所に押しやられてる。

とりあえずタイマーを設定して、平日で日中の不在中にオートで掃除させるという動作に限って言えば非常に効率が良いので、これは買ってよかったなと思える。これほど役に立つとなると次に欲しくなるのが雑巾掛け用マシンのBraavaのほう。値段がやっぱり高いのがネックであるのに加えて、バッテリーが旧式の耐久性の低い製品なので割高感を感じる。バッテリー寿命がXLifeバッテリー並みになったら迷うことはなかったんだが……。同種のライバル製品が存在しないので欲しくなった時が買い時という奴なんだろうけど、これで買って半年程度で新型バッテリー搭載の後継機種などがリリースされた暁には憤死するぞ。

シチズン超音波洗浄機

SW1500

 今年購入した家電製品で一番の当たりだったのがこの超音波洗浄機。
以前から欲しいなーとは思っていたが、値段も安くない上に用途は限定的という品物なので優先順位は下のほうだった。いつかは買おう、もうちょっとしたら買おう、次のシーズンオフには買おう、と思いつつ先延ばしにしてきましたが、今年ついに思い切って購入してみました。

 さっそく使ってみたところ、何でもっと早く買わなかったのか後悔するレベルで役に立っている。眼鏡は使わないので主な用途は時計のブレス洗浄と電気シェーバーの洗浄、その他漬け込み出来る小物を洗うのに重宝している。

 わざわざ買うほどの物じゃないのは確かです。しかし、あれば便利でもあります。ドライヤーみたいなものです。無くても気合で乾かせるけど、あれば手軽に済ませられる………あれ? そう考えるとドライヤーの普及率から見れば超音波洗浄機はもっと普及していいのではなかろうか?