「サイト運営」カテゴリーアーカイブ

Word Press

慣れたらこのシステムは楽だわ。

スイッチ一つでテーマやプラグインが交換できたり、ドラッグ&ドロップでサイドメニュー追加できたり、はっきり言って一度これに慣れたら旧仕様には戻れない。

あとは妙にアクセスが重いのを何とかしてくれれば個人的には完璧。

Sakura Internet

FTPでMovable TypeやWord Pressをインストールする関係でSAKURAの管理画面を見に行ったら、いつの間にかサーバー容量が10Gになっていた。

確か契約した時は1GBと聞いていた気がしたけど、年間維持費は変わらずに増量したのか。普段から最大まで使い切るようなことはしていないから気づかなかった。これなら動画や容量の大きなファイルを置けるのに便利そうだ。手元の古いPremiereやWindows7付属のムービーメーカーだと機能に不満があるから、ここはPremiere Elementsを買いたい。昔よりPremiereも進化したはずだし、このPCならメモリーにかなり余裕があるのでかなり快適なんだろうな。

Word Press

大分使い方がわかってきた。

編集/管理画面でアップロードした画像が一覧チェックできる上に、アップロードフォルダは基本設定で/content/upload/xxxというように他のファイルと混ざらないよう隔離されている。以前使っていたMovable TypeではFTP上で見た場合、画像の置いてある位置がwww直下になっていてFTPツールからサーバーを参照した場合、見た目が非常に汚いと感じていたので、この仕様はありがたい。

またプラグインをわざわざ検索サイトで調べてこなくても、管理ツール内にテンプレート検索をすることができるよう取り計らわれているのは、旧バージョンのMovable Typeを利用していた者からすれば、大した進化に見える。デザインテンプレートを頻繁に切り替えるような使い方はしないけれど、せっかく長時間かけて検索して、ようやくコレだと思えるデザインを見つけてもダウンロードのリンクが切れている、なんてことになる可能性があることを踏まえると、現バージョンで使えることを担保している検索ソフトというのが付属されているのはライトユーザー的には思考放棄させるに十分だ。

Word Pressへ移行

Movable Type 5は仕様がさっぱり分からないのと、方向性が個人の用途に全く向いてなさそうなので、残念だけど選択肢から除外しました。そして今回選んだのはWord Pressです。バージョンは3.01でとりあえず目に付く場所にあったものを適当にもってきた。見た目と使い勝手はMovable Type 5にかなり近いので、そこまで戸惑うこともありませんでした。ただ、テンプレートの加工を考えるとMovable Typeよりはずっと難しく(ややこしく)なっていると思います。いや、Movable Type 5のテンプレートをいじる間もなく、こっちへ移ってきたんで比較してどう難しいのか説明できないけど、とにかくかつて私の知っているMovable Typeよりはずっと難しくなったなぁと感じました。多分、管理画面がMovable Type 3.2からガラリと変わってしまったので、ますますそう感じてるんだと思います。色々と手探りで四苦八苦する反面、こうして文章を打ち込んでいる合間に、文章入力フォームの自動保存が数秒置きに行われていて、すごい進化だと素直に思います。

今回WordPressに期待しているのは、ただスパムコメントを弾いてくれること。それのみ。

期待しています。

Movable Type 5

 ちょっとそろそろコメント欄の暴走が我慢ならないんで、現状維持しつつスパムコメントを弾く素敵でナイスなアイデアを仕事中に考えていたら、去年新バージョンのMovable Typeが出ていることを思い出したので、早速試してみるかと意気込み無料版をダウンロードしてFTPをこねくりまわすこと3時間。
 無理だと分かった。
 っていうか構造がわけわからん。多分レイアウト的にメインページを基幹に複数のウェブログという名の縦階層を大量に並べて、速報性の高いニュースをバンバン更新しつつ、コラムみたいな落ち着いて書く内容の記事を一元管理させようという意図で作ってるんだろうけど、リリースして一年も経つのに参考になりそうなサイトがウェブで探すのに苦労している時点で、このツールは企業用なんだと理解した。そして、そんな使い方をするわけもなく、複数のブログスペースを更新するほどの内容もない、薄っぺらいウェブサイトな私のところの場合、無用の長物でしかない。発想は悪くないし、もう少し取っ付き易ければ、現在のバージョン3よりは今後の展望が明るそうなんだけど、ウェブサイトとウェブログの構成が一体どうなっているのかわからなかったので、一通り操作した後FTPからデータを消去した。
 個人用途ならパッと動かしてサッと記事が書き込める利便性がないと、厳しいと感じた。でもこのまま引き下がるのも癪だ。とりあえず、現時点でスパムコメントは止まらないので、コメント投稿禁止設定にします。元々来訪者少ないから問題ないだろう。
 御用のある方はご存知ならメール、あるいはMixiにメッセージをください。と言ってもどっちも週に1度くらいしかチェックしていません。Mixiは名前で検索すればすぐわかるはず。