ある一日の出来事。
ログイン後ぶらぶら移動を開始する
→ゾーンの境目でスタック。馬に乗ったまま雲の近くを浮いてる状態になる。
GM Callで近くのAlterへテレポートする手段を教えてもらう。
もう一度移動開始
→今度は謎の死。突然HPが0になるという出来事が4度も起こるが原因不明。原因が分からないのでバグの報告もできない。ラグで死んだのか座標関係なのか。
なんとか上記のエリアを越えて安全かと思っているとLv30のトンボが飛んでる。こっちに近寄ってくる。あ、死んだ。
→なんでNewbieエリアにLv30のmobがいるんだよ!!?
→CRしようとしてさらに4回死ぬ。やってられん。
ダンジョン行きのLFMがある。参加しよう。
→ついにPingが2800突破。SOEのサーバーはこの銀河の外にあるんですか?
—-
一歩進んで二歩下がるとかそういう次元じゃないんですよ。
まさしく一歩進んで8歩さがるくらい。
「Vanguard SoH」カテゴリーアーカイブ
一応やってみた。
母「おい、おまいら!!Beta3がでますた。Sigil Forumに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「鯖はSOEですが、何か?」
兄「SOEキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「SOEごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 ——–終了——-
兄 ——–再開——-
妹「再開すなDQNが!それよりSSうpキボンヌ」
母「YouTubeうp」
姉「↑誤爆?」
兄「Beta当選age」
父「ほらよSS>ゲーマー」
妹「神降臨!!」
兄「Beta当選age」
母「糞Beta当選ageんな!sageろ」
兄「Beta当選age」
姉「Beta当選age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイゲーマーがいるのはこのIRCですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ㌔」
兄「Beta当選age」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
Are you Masochism?
-Warcraft3の話
一月触っていないと、勝ち方がわからなくなった。勝ち勘が鈍るというか、ここというポイントの見極めができないので、編成も内政もきちんとやっても勝ち時がわからないのでいつ攻めればいいのか分からない。攻める時間が分からないので全てが後手後手に回る。久々に5連敗もした。
-Vanguardの話
Closed Beta Phase3に当たったので、クライアントをDLすると即DL終了。これはコアプログラム以外全部パッチで後付けしてるのか…と不安を抱えていると、どうみてもEQ2と同じデザインで、手抜き丸出しのLauch Padから推定ダウンロード完了時間 6Hourという素晴らしい数字を表示してくれた。そんなにユーザーいじめて楽しいか?3時間経過した辺りで長時間ダウンロードしっぱなしだったせいか回線がヘタり、再度ダウンロードを強いられる。
さすがEQの続編だぜ!ゲームが始まる前からマゾ度を試されるゲームだ!
崩壊 そして前進
VanguardのPre-release Guildとして活動をしていたLurid Sojournが崩壊しました。発売前に結成されたGuildが発売まで持たずに崩壊するのはよくある話ですし、特に中の人たちが廃人であれば廃人独特の問題などもあってより崩壊しやすいのでこれ自体は別段驚くべきことでもないのですが、次のGuildを探すというのはかなり問題になります。
もともとOceanic Raid GuildというのはUS Raid Guildに比べてその絶対数が少なく、次のGuildを見つけるのは困難です。とは言えせっかく手に入れた情報網、使わずに何とやらというわけで数人のオセアニアの友人たちとコンタクトを取っています。餅は餅屋という言葉どおり、彼らは海外の事情に詳しく、当面は彼らと行動を共にすることになる予定です。Guild移籍の目処が立たなければGuildを設立することも一つのプランにあります。数日この件で話し合いをした後方針を決めます。
今回の騒動で一つ興味深い文化的観点から見た習慣の相違ですが、Guild崩壊の騒動になった発端の出来事、そして何で揉めたのかがきちんと明示されたんですね。日本のGuildではこの辺がGuild間に留まらずGuild内部でも閉鎖的に処理されがちな問題ですが、かなりオープンな感じです。もちろん外部には崩壊の原因を知らせるほどのことはしないんですが(そりゃプライベートな内容がメインですし)。
せっかくの休日だったのに外も心も雨。さてさて明日は晴れるのでしょうか。
悪夢
まぁとりあえず黙ってこちらを見てください。
どうやらSOEがVanguardの運営に口を出してくるようになる模様。これを受けてウチのギルドでも大騒ぎになっています。特に最近のSWG,EQ2のおおコケを目の当たりにしていると誰もがSOE関連商品には危機感を覚えるでしょう。何が「昔の開発チームのメンバーにまた会えて嬉しい」だ!こっちはもう二度とSOEの現開発チームには関わりたくないのに。
もしSOEがSigil開発陣の方向性を変えるようなことになれば…このゲームやめるかもしれません。あのEQ初期開発陣だからこそ期待していたのに、こんな形で期待を削ぐようなことになって残念です。とは言えE3前のこの時期に発表ですから、E3の公開情報に大きな影響を与えるのは間違いないですね。
追記
OVFのBradの言葉によると、どうやらSOEはテクニカルサポートと広告、その他パッケージングなどに留まるそうです。とはいえVanguardがStation Accessの一サポートゲームの一つに含まれる予定も含まれているのを見ると、もしかするとSOEゲーム同様一日のうち30-1hくらいのサーバーメンテナンス時間が設けられるかもしれません。メインカスタマーは欧米ですので、考えられるメンテ時間は恐らく向こうの時間で明け方、つまりアジア、オセアニアでは夜の一番込み合う時間帯に直撃するかもしれず。不安材料いっぱいすぎる・・