「Vanguard SoH」カテゴリーアーカイブ

Lurid Sojourn Pre-release ver.

 ウチのOfficerからもっと日本人のプレイヤー集め汁と言われたのでちょっと宣伝します・・。
概要
私の所属するVanguardギルドはLurid Sojournというところです。主にUSとオーストラリアのHardcoreな人を集めて作られたプレリリースレイドギルドです。USチームとOceanicチームを持つことで日本時間の夜でも昼間でもいつでもレイド可能なギルド、の予定です。
内情
世界の様々な国から参加者がいます。同様に年齢層も様々です。フォーラムでは写真を見せたり自分のことを話したりするトピックがあります。話題もアニメやら他のゲームやら、普通の友人間の話などが多いです。あとエロい話も色々と。
Teamspeak2
Teamspeak2というボイスチャットを使っています。といってもまだVanguardがリリースしてないんでなんとも言えないんですが、将来的にVentriloに移行するかもしれません。他にもリリース前のこの時期にお互いMSN Messangerで親睦を深めたりと活動は活発です。Teamspeak2は喋ることは強制されませんが、レイド中の指示等はTeamspeak2を通して行なわれる予定なので、全員聞ける状態にしておく義務があります。
RaidとLoot
一応Raidの方針としては、DKPベースのloot分配です。またカレンダーを用意してスケジュール主義に基づいてRaid計画を立てています。またゲームを始める前にスタート大陸を固定してレベリングのためにより早い段階で全員が集まれるように調整しています。
Guild Rules
・一週間のプレイ時間が45h以上必須(最低でも25hは要求します)
・Raidをするにあたっての協調性
・チート行為、Exploit禁止
・他レイドが快適にできるPC環境や一般的な常識など
また最初の一ヶ月はTrial MemberとなりDKPなどに制限が含まれます。
 現在、Oceanicタイムゾーンで遊べる日本人プレイヤーを絶賛求人中なので質問とかあったらdecoy_hermit@hotmail.comまでご連絡ください。とはいっても完全英語、ボイスチャット、Power Levelingも当たり前な環境ですのでプレイスタイルで日本人の大半には合わないです、ハイ。

Closed Beta優待コード

 というのがこちらのComputer Gamesという雑誌から公開されています。6月号なので来月分を買えば、ということでしょうか。購入手続きを済ませればE-Mailでも配信されるのでキーコードを手に入れBeta参加の可能性が高くなります、ということらしいんですが。
 それで公式ForumやSilky Venom Forumでもこの話が話題になっています(こちら)。Forumでは実際にキーコードを手に入れて遊べる期間は数週間だと言う人もいれば、いや3ヶ月は大丈夫だろうと言う人もいて反応も様々です。紙媒体で輸入すると46$くらい、電子媒体では17$と結構高いです。コストに見合う期間が保証されていればいいんですが、CGOがE3でリリースを発表しなければ少なくとも3-4ヶ月はβが続くと見るのが確実らしいです。E3でリリース時期が発表されるなら、不安定なβ参加の可能性をお金で買う必要性はなくなるので、E3でどう転ぶかによって紙くずになるか、強力なカードになるか博打的要素を含んだチャンスだと言えます。
 実際には確実にβに参加できるというわけではなく、通常のβ参加者枠の2万人へ追加で雑誌購読者に特別7000人枠を用意するという形らしく(具体的な数値の正否は知りません)、買っておくならβ参加チャンスが増えるというものです。噂ではこの該当号が発売するのが5/3らしいのでお金を払ってまで参加したいのなら是非とも参加したいのですが、如何せんお金を払っても枠から漏れるという可能性が高いことを考えると、うーんと唸ってしまいます。それにβに参加したからといって開幕スタートダッシュが一人で何とかなるというゲームでもないですし、様子見かなあと思っています。
 ギルドの方でスタート大陸と種族・クラス・ファクションは揃え済みなので、もし彼らがほとんどβ参加しているならともかく、二人しか参加者がいないのでこのままでもいいかと傍観。何よりこのお金を少しでもVGAやM/Bの交換に割り当てないとロクにゲームができない悪寒…

Closed Beta3

 Beta3の招待メールが発送されたそうですが、私のメールボックスにはありません。これはOpen Betaまで待つしかないのでしょうか。大きなタイトルなだけにOpen Betaでわざわざ餌を見せる必要もないと判断することもあるので、下手すればオープンまでプレイする機会がないかもしれません。
 海外の友人が一人、当ったそうですがその他の友人たちは私と同じくハズレを嘆く哀れな子羊たちです。Beta Cliantにしては大きい5Gサイズのダウンロードらしく、もし当選してもダウンロードだけでかなり時間かかりそうですね。製品版もこのくらいのサイズを想定するとなるとインストールでかなり時間がかかりそうな悪寒。
 EQからの中心人物が抜けたり悪い話が続いてますが、ゲームの基礎を築いた初期のコアチームが抜けたあと、見て分かる通り後半のゲームデザインが悪くなったWoWのようにならなければと祈っています。まぁ、開発者がどんどん入れ替わっていくのは良くある話なので気にしないようにしたいもんです。

Beta Announce

 Vanguard-Saga of Heroes-のClosed Betaアナウンスが着てた。ゲーム歴に関する質問や個人情報を入力して後はMicrosoftからBetaクライアントの送付を待つのみ。なんと言っても次世代MMOGと大胆不敵なことを言ってるようなチームだから、かなり期待している。PvEコンテンツにPvPコンテンツを混ぜる事に関しては未だ公式フォーラムでも賛否両論だが、PvEとPvPが中途半端なものになってしまい、挙句後半のコンテンツ不足やRaidコンテンツの難易度強化のしすぎで逆カジュアル化してしまったWoW(少なくとも私がプレイしていた頃はそうだった)の二の舞にならないことを祈りつつ、メールボックスを眺めてます。

VanguardのClass概要

 海外の個人ファンサイトで色々と調べてみた。こういう”これからプレイしてみたいゲームのキャラをわくわくしながら妄想する”のは、ゲームを調べる→購入する→始める→プレイ中→やめる、という一連の過程の中で最も楽しい時間だ。
まだ、Vanguard Teamから完全なクラスデータは出されていないので、得られた情報の限りで書きまとめてみようと思う。
Fighter
Warrior
Pure Meleeに特化したHeavy Tank。着れる装備もプレートと、文句なくTank。
Paladin
DivineダメージをベースにするTank。対アンデッドの場合アドバンテージが高いかもしれない?
The Dread Knight
Dark MagicによるダメージをベースにするTank。過去にあった(らしい)Shadow Knightをこっちに統合したみたいです。EQでいうところのShadow Knightの位置づけですね。
The Inquisitor
詳細不明。まだ未公開らしい。
Offensive Fighter(つまりDPS)
Ranger
VanguardのRangerは既存のRangerとDruidを組み合わせたハイブリッドタイプになる。Melee/Rangeで共に高いDPSが出せ、ステルス機能、Track機能を備えている。さらに若干ながらGroupのステータスアップになるスペルも覚えることができるという。EQだとRangerのDPSとBRDのステータスアップを足した感じ。
Rogue
DPS特化。
もちろん戦闘中であろうとなかろうとステルス万能でステルスから様々な攻撃アビリティが出せる。またSneakでPick Pocketができるという面白機能も備わっている。特徴的なことに、Intがステータスの重要な面を担ってるらしい。盗人は頭がいいという発想か?
Monk
肉体を武器に戦うTank寄りDPSということだが、あまり詳しくはわからない。
Bard
最近、ゲーム内に追加されたらしいが、Vanguardから正式なクラス概要が発表されていないため不明。
Berserker
Monkと同じTank寄りDPSということだが、あまり詳しくはわからない。自分の命を顧みずTankを助けるために血を流すとかなんとか書いてあったから、自己犠牲系Tank Salvage?
Healers
Cleric
HealとDebuffに重点がおかれたタイプのヒーラー。たぶんPlateも着れるだろうな。MeleeDPSが思っているより出やすいらしいので、EQ2のTemplarよりはマシか。
Shaman
Vanguardから正式発表がないためクラス概要不明。どうせDebuff特化だろう。想像できる(笑)
Blood Mage
このクラス大人気の予想。
Healthを使ってヒールするタイプの一見変わったヒーラー。さらにマナを使って敵のHPを吸い上げるというらしい。しかし、Vanguard TeamはBlood MageをただのLife Tap型ヒーラーよりは複雑なものにしたいらしいので、比較的テクニカルクラスという扱いか。
Disciple
KojanとQaliaという2種族のみが選択できるクラス。よくわからんがChiというコントロールからマナを吸い上げ云々言ってるので、Clericとは違うタイプというのは明白。使ってみるまでわからない。
Arcane Casters
Sorcerer
Qalia,Thestra,Kojanが選択可能なCaster DPS。Fireballとか撃てるらしいが、未実装かもしれないとかナントカ。
Psionicist
Qalia,Kojanで選択可能なCaster DPS。味方強化のBuff盛りだくさん。基本的に100 concentrationのbuff可能域を持っていて(これはEQ2をプレイするとわかるシステム)、95個は永続可能。残り5個はとっかえひっかえやりくりするらしい。また、CCにも長けている。Psionicistはただトレーナーのとこにいけばスペルがもらえるわけではなく、世界中を旅して自分で力を手に入れなければならないという。
Necromancer
全国の死体ファンの皆さんお待たせしました。
Necromancerと言えばどのゲームでも死体、骨、化け物の扱いに長けているクラスですよね?Vanguardでも同じです。僕の友達はゾンビ君・・・・URYYYYYYYYYY !!!
Druid
DruidからHealerの部分を削り取った残りがVanguardのDruidらしいです。Healがなくなった分、移動速度上昇スペルなど、便利スペルが勢ぞろい。あなたも今日から運送業者。
————
これらの情報にはHermitの意訳とほんの少しの言葉遊びが混じっている部分があります。また現在VanguardはBetaテストの初期状態なのでこれが製品版のクラス情報と正しく一致するとは限らないことをご了承ください。