分類的にはスポーツゲームなんだけど絶対これスポーツじゃないぞという謎ゲー。
俺アメフトに詳しいわけじゃないんだけどさ、アメフトってタックルで選手殺してOKなスポーツだったっけ…。
フィールドから突如巨大ミミズが出現してボール抱えた選手をパックンチョするのはアメフトじゃないと思うんだよね。
10ヤード以上走ってタッチダウン決めたら、なぜか知らないけどレフェリーからペナルティ喰らって得点が無効化されるのも多分違うと思う。
分からない。
分からないというのが分からない。
分類的にはスポーツゲームなんだけど絶対これスポーツじゃないぞという謎ゲー。
俺アメフトに詳しいわけじゃないんだけどさ、アメフトってタックルで選手殺してOKなスポーツだったっけ…。
フィールドから突如巨大ミミズが出現してボール抱えた選手をパックンチョするのはアメフトじゃないと思うんだよね。
10ヤード以上走ってタッチダウン決めたら、なぜか知らないけどレフェリーからペナルティ喰らって得点が無効化されるのも多分違うと思う。
分からない。
分からないというのが分からない。
何となく久しぶりに学生時代に打ち込んだテニスが懐かしくてテニスゲームを探して辿り着いたPC用テニスゲーム。
本当はマリオテニスみたいなのがやりたかったんだけどPCのテニスゲームはテニス選手マネジメントシミュレーターみたいゲームばかりで直接キャラクターを操作して遊べるゲームの選択肢が少なくて驚いた。あんまり需要ないのかしらと思う。結構面白いと思うんだけど…。
それはさておき錦織圭はいないけど大阪ナオミはいる。フェデラーとナダルとアガシがなぜか同じゲームの中で並んでいるという不思議なゲーム。各世代の中で有名選手を適当に集めてきたのかなぁ。
ゲームバランスは結構ガバガバなんで、一番簡単な難易度に設定してワールドツアーモードで遊んでいていても世界ランク50位くらいまで上がるとベリーイージーとは思えない強さの相手とトーナメント初戦から当たりまくる。
二回戦からアガシと直接対決とか絶対勝たせる気ないだろと。アガシの打ち込み馬鹿みたいに強すぎてウケる。
これがベリーイージーかよと。
ザ・雰囲気ゲー。
特に敵も出ないしホラー要素もない。パズルもない。ただ海の中をゆったり泳いでイルカやシャチと戯れたりサンゴ礁で記念撮影するだけのロケーションゲーム。
心地良い音楽と海中の映像。
完っっ璧に寝落ちしてた。
ここで巻き網漁やりたい
前作があんまりにもアレだったため期待値低めで始めたけど予想外にクオリティアップしていて驚いた。と言っても前作が具のないカレーとするならニンジンとジャガイモが入ったレベルであり相変わらず肉は見当たらない。
まず前作と比べてちゃんとブラウン以外に役割が与えられたのは良かった。今回は特に赤の火力が高くブラウンで護衛しながらレッドの火力集中で敵を融かすのが強く散兵やゾンビ程度ならこれで十分対応できる。ただし歩兵がファランクスを組んで防御陣形取られるとレッドの攻撃は全部弾かれるので途端に無力になってしまうのもバランスが良かった。結局レッドの遠距離攻撃だけでは攻略できず、他の色をどういう比率で連れ歩くか各マップ毎にちゃんと考えないといけない部分は良いゲームになっていた。
また今回は帝王がミニオンに憑依してミニオン視点で敵基地へ潜入してパズルを解いて荷物を運び出したり封鎖された道路に破壊工作をしたりするギミックがあって、ミニオンを直接操作して何かをするだけだった前作と比較するとゲーム演出に多様性が出ているように思える。おかげで中盤までは手を変え品を変え色々なものを見せられて面白かった。
ただし船を操作して敵船と海戦したりラムアタック仕掛けるのは操作性にかなり難があり、カタパルトで前進してくる敵歩兵集団や攻城兵器を迎撃する場面ではどれくらいの飛距離が出るのか指標が全然分からなくて、カタパルトのチャージ量と飛距離の相関性を割り出すのに何度も試行錯誤をさせられたのは、今の時代のゲームだと許されないだろうなと思う部分であった。
2000年代のゲームだから仕方ないよねと割り切らないと駄目な部分が強くて、めちゃくちゃ楽しいわけじゃないけどギミック解法を攻略するのは楽しめたし、値段も数百円のゲームなんだから価格通りだから仕方ないかなと思うようなゲームであった。
次作は出ていないのでやはり売れ行きも芳しくなかったのだろう。狙いは悪くないんだけどこれならピクミンで十分な気がするし、根本的な操作性を改善しない限りこれ以上面白くなりようがない上に操作性を変えるとなるとゲーム性を変えることに繋がりかねないので発展性はなさそう。
ピクミンも可愛いという話題先行でありゲーム性に対しての強い支持はないようだから、立体パズルするならゼルダやれっていうことなんだろうな。
INSIDEと非常によく似たゲーム。
これが作られた後継としてINSIDEが開発されたらしい。遊ぶ順番としてはこっちを先に遊ぶのが本筋だったな。
正味4時間ってところだろうか。内容は非常に短い。ストーリーもあってないようなもので何のために主人公が探検しているのか全然分からない。先にINSIDEをやったせいかずいぶん薄味に感じられるゲーム性だけど何か所か解法が思いつかない箇所があったので最終的に攻略情報を一読して進めた。INSIDEと比較してパズル攻略の導線に当たる情報が非常に見えにくい場所がいくつかあるのが気になったけど、値段を考えると十分なゲームだと思う。
ほどほどに難しくて、思ったよりさらっと終わってしまう。実績のために念入りにリプレイ重ねたい人はいるだろうけど一周すると解法がバレてしまうため二度目からは作業となってしまうのはパズルゲームの定めだな。