
ロシア製ジレットのPTFE(テフロン加工)処理されたカミソリ替え刃です。
同種のSilver Blueが二重梱包されているのに対してこちらは通常通り一重梱包されています。このNACETはサンクトペテルブルク製と言われていますが、箱の説明書きがペルシア語で書かれているため私には読めません。ロシア製なのにアラビア語表記。販売側の説明ではロシア製との謳い文句ですが本当にロシア製なのか? 実は製造地はイランで、一度ロシアに持ち込んで輸出国はロシアというパッケージにして流しているのではなかろうか? そんな憶測が浮かびます。ちなみに巷ではロシア製の他にチェコ製と上海製のNACETも流通しているようです。もうわけが分かりません。
剃り味はSilver Blueより優れています。値段は半分なのにこっちのほうが優れているんです。
カミソリの値段の差が剃り味の決定的な差ではないことを教えてやる
信じられないかもしれませんが実際に天と地ほど違うので驚きました。耐久性もハンパありません。ほぼ一ヶ月これ一本で過ごせました。
20日越えた辺りから切れ味が最低レベルに落ち込みましたが、ノコギリのように使えば剃れないわけでもないので頑張ってました。最後まで肌へのアタリが柔らかかったので我慢すれば31日フルで使えるかもしれません。自分はギブアップしましたが誰か限界まで挑戦してもらいたいです。コスパ考えるとなかなか優秀ではないでしょうか。
価格(100枚単価) |
12GBP |
入手性 |
3 |
備考 |
|
回数 |
肌当たり |
満足度 |
耐久性 |
鋭さ |
滑らかさ |
1回目 |
4 |
4 |
4 |
4 |
3 |
2回目 |
3 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3回目 |
3 |
4 |
4 |
4 |
3 |
4回目 |
3 |
4 |
3 |
3 |
3 |
5回目 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
6回目 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
7回目 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
8回目 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
9回目 |
2 |
3 |
3 |
2 |
3 |
10回目 |
3 |
3 |
3 |
2 |
3 |
11回目 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
12回目 |
2 |
3 |
2 |
2 |
2 |
13回目 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
14回目 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
15回目 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
16回目 |
1 |
1 |
2 |
1 |
2 |
17回目 |
2 |
1 |
2 |
1 |
2 |
18回目 |
2 |
1 |
2 |
1 |
2 |
19回目 |
2 |
1 |
2 |
1 |
2 |
20回目 |
2 |
1 |
2 |
1 |
2 |
21回目 |
1 |
1 |
2 |
1 |
2 |
22回目 |
1 |
1 |
2 |
1 |
2 |
23回目 |
2 |
1 |
2 |
1 |
2 |
24回目 |
2 |
1 |
2 |
1 |
1 |
25回目 |
2 |
1 |
2 |
1 |
1 |
26回目 |
2 |
1 |
2 |
1 |
2 |
27回目 |
2 |
1 |
2 |
1 |
1 |
28回目 |
2 |
1 |
2 |
0 |
1 |
29回目 |
2 |
1 |
1 |
0 |
1 |
使用ホルダー:Merkur34C
尚、評価は5段階により最上位得点を5点とする。
価格………100枚購入時の金額
入手性……店頭、通販問わず日本での入手のし易さ。数値が高いほど簡易に入手できる
肌当たり……数値が高いほど剃り上がり時の肌の痛みがない
満足度……数値が高いほど満足度が高い
耐久性……数値が低いほど捨てたくなる。尚、剃り味とは別物
鋭さ………数値が高いほど少ない力でヒゲを切断できる
滑らかさ…数値が高いほど剃り残しが少ない