久しぶりに各種登録用メールのほうを確認したら、大量のスパムと一緒にWarhammer OnlineのClosed Betaのお知らせが入っていました。発効日が21日ということでこれは運が良かったと言えるのでしょうか。もう完全に存在を忘れていただけに喜びという喜びはなく、ドラキュラ倒したらやるかぁくらいなテンションなんですが大丈夫でしょうか。9月にはリリースだそうですが全く予約も何もしていません。せっかくなのでBeta遊んで検討してみようと思います。
「MMOG」カテゴリーアーカイブ
Diablo III
これまで噂の段階でしかなかったDiablo3ですが、公式サイトがオープンしています。
Blizzardは「Worldwide Invitational」というイベントを今日(昨日)から開催しており、これに合わせて発表があったようです。どうやらライブカメラの映像を見損ねたようでしたが、発表時には大勢の人が集まっていたようで、Blizzardの本気が伺えます。当然私は「買い」なんですが、Hellgate:Londonの欧米での失敗と日本語化の遅滞、提携相手のバンダイナムコがドタキャンでEAに販売元が動いたりといったこと、それからカプコンがWoW直前でBlizzardからDiablo、Warcraftの版権の更新契約を打ち切られた経緯を考えると、公式的な日本語化翻訳版パッケージは望めそうにないと思ってます。また個人的には現在のネットゲーム情勢の中で、果たしてDiabloがかつてのように世界を席巻できるのかどうか、というのにも多少疑問は残ります。
恐らくBlizzardですので、Battle.Netに当たるネット対戦システムは与えられるのでしょうが、今現在でもパッケージ費用+Battle.Net広告収入費だけでサーバーの運営まで行えるのかどうか。今のところBattle,Netの運営は広告収入で賄えている範囲なのですが、Hellgateのように月額課金によってエクストラコースというものが用意されるかもしれません。しかし、Hellgateの失敗から鑑みると主なMOユーザーの好みとして「無料」「快適なネット対戦」というのは切っても切り離せなく、実際エクストラコースを導入したHellgateが盛大にユーザーから反発を食らい客離れを起こしているという現状を見る限り(Hellgateの失敗原因はそれだけではないのですが)、Blizzardとしては従来通りの無料運営、無償アップデートを行わなければユーザーから一瞬で見放されてしまいそうな気がします。10年前と違い、今ではネットゲームなんてそこらじゅうに転がっているわけで、ブランド力だけでは集客力としては心もとないなあと思います。
リリースは例年通りだとしたら早くて来年、普通に考えて再来年くらいが目処になるんでしょうか。今後の流れとしてはWarhammar→Diablo3となりそうです。
融合
オンラインゲームは好きですか。
私はほんとうに好きです。
すごいよ、このセンス。
企画した奴らイッちゃってるよ。あいつら未来に生きてんな。
一方モンスターファームはキバヤシを採用した。
変態クラス
目新しさ目当てに、キャラクターだけ作って放置していたMarksmanとEvokerを起動してプレイ中。しかし、何と言うかEvokerは装備のグラフィックのセンスが異常としか思えない。特にこの顔に巻きつけている謎の装備。どこかで見たことあるなぁと思ったらX-MENのサイクロップス!サイクロップスじゃないか。このセンスだと本気で目からオプティックブラストを出しかねない。ついでに左手の鉤爪は常時カチャカチャ動いている、まじキモイ。
またEvokerはスキルもなんだか変則的で色々と扱いにくい。とりあえず、対Molochあるいは高HP BOSSを想定してPoison系ツリーを極振りと、殲滅戦用にTempestあたりを取っておけばよかろうか。今考えるとPoison系ツリーの代わりにIgnite系ツリーに極振りでもよかったけれど、IgniteはEngineerで散々やったので今回は見送りで良かったと思っている。スキルレベルを上げても単純にダメージ量が上がるわけではなく、効果範囲拡大だったり効果時間延長だったりスキルによってマチマチ。これは非常にやりにくいわ。
BM飽きてきた
スキル振り間違ったかもしれん…。