最近はセールで買った積ゲーを消化しています。こちらのBanishedはウィッシュリストに登録されたまま何年も熟成されていたもの。今回はサマーセールで600円で購入しましたが、600円は安すぎる面白さだと思います。数年前にプレリリースの案内を見てフルプライスでも買うぞと思っていた作品だったのを思い出しました。
まずは操作を覚えるために難易度Easyで始めて気付いたら20時間経ってた。大した時間泥棒だぜコイツはよ。
規則正しく並んだ大規模農耕地はとても良い……。見ていて心が洗われる……。
最近はセールで買った積ゲーを消化しています。こちらのBanishedはウィッシュリストに登録されたまま何年も熟成されていたもの。今回はサマーセールで600円で購入しましたが、600円は安すぎる面白さだと思います。数年前にプレリリースの案内を見てフルプライスでも買うぞと思っていた作品だったのを思い出しました。
まずは操作を覚えるために難易度Easyで始めて気付いたら20時間経ってた。大した時間泥棒だぜコイツはよ。
規則正しく並んだ大規模農耕地はとても良い……。見ていて心が洗われる……。
数年ぶりにもりもりゲームやりたい熱が出てきたのでsteamのサマーセールに乗っかって数本ゲームを購入しました。気付いたら最後にsteamで売買したのは2011年で、最後にsteamのゲームを遊んだのは2015だったようです。FPSなんて本当に久しぶりなのでガチ目のスポーツライクな奴よりは緩いcoopでリハビリということで、前作を数百時間遊んでいたKF2を始めました。
いつの間にか2が出てるし、しかもcoop系は流行りが終わって今はみんなBattleGround系になっちゃって、と時の流れと流行の変化に戸惑いを隠せませんが全く人がいないというわけでもなく、そこそこ部屋が埋まる程度には人がいるので割と安心して遊べています。
前作に比べてランダム・ウェーブボスが3種類も増えて、マップもPeakも増えてずいぶん幅広く遊べるようになったなぁと感心しています。気軽に弾をばら撒いてスカッとするならやっぱりKFは良いゲームだ。