今年消化したゲームその1
10年以上リストに積まれていてずっと気になっていたもののプレイする機会がなく、ズルズル放置されていたのを一気に片付けた。
確かに面白いけど10年前に遊んでいたら楽しかったと思う。今となってはRPGテイストの混ざった自由度の高いFPSって別段珍しくもなく、何周もするほどかと言われると首を傾げるけど丁寧に作られたゲームで出来は大変良い。これはたしかにベストセラー、名作と呼ばれるに相応しいゲームだった。ゲームの完成度で言えば80点は超えて90点と呼んでいいかも。
月別アーカイブ: 2022年12月
今年の断捨離
10年以上前に組んで3年前まで使ってたLGA1156が入ったAntec P193を分解して中のパーツとケーブル類を全部取り外して化粧箱に収納した。これで要らない部品はジャンク屋に売って、気分を一新して来年AM5で一から組み上げようと思う。
手ごろなマザーボードとDDR5買えばCPUやNVMe入れ替えながらで数年運用できるかもしれないと皮算用している。
P193の構造はデータディスクを積めるのが5インチと3.5インチだけで2.5インチを積むように設計されていない。まだSSDが世に出る前の製品なので仕方ない。でもこのケースは大きくて思い入れも強く、捨てるに忍びない。デカいし重いし、場所取るし、3年前の最後のほうは電源スイッチを押しても一発で電源がONにならなくて困ったもんだと思ってるけどそういう困ったところがまた愛おしいのだ。
などと思っていたがついつい秋のセールで安く売ってたRyzen 5600Gとマザーボードのセットを買ってしまい、その場のあり合わせのパーツでサブマシンにしてしまった。物欲には勝てなかったよ……。