HearthStone

 三日に一度貯まっているクエストを消化するだけのゲームと化している。Reveal系でランダム化が進んだ結果、もう理詰めで勝ちを拾うより手当たり次第にZooで回数稼ぐほうが効率的に勝率を上げることが出来るゲームになってしまっている。それがBlizzardの狙いらしいので気に入らないユーザーはこのゲームに向いていないということになる。

 というわけで私もそれに習ってとにかく数を稼ぐプレイばかりしている。早くて3ターン目、一般的に5ターン目までに思った通りの手札が揃わなかったり、相手の駒の動きが良すぎた場合は即投了して次のゲームを探す…というやり方をしている。これが対面で遊ぶ従来のカードゲームの場合、相手への配慮からそういうドライな付き合いは出来ないんだが、HearthStoneはコンピューター上で無作為に世界中から対戦相手をセットアップしているので後腐れなく即投了ということが出来る。

 最近のラダーは一周回ってMech Shmが当たっている。shm自体が不遇のヒーローだったこともあるが、その中でもAggro-Mech-shmというのは最近流行っていないらしいのか、それともデッキが流行ったのが古いからなのか当たった相手が悉く展開に困惑して後手を踏んでくれる。特に最近はTotem GolemやTuskarr Totemicの登場でToken系が流行っているらしいので(shm自体が過疎ってるので怪しいが)、序盤から突っ掛かり気味に押し込んでいくと中盤までにボードもライフも押し込んでしまえていることが多い。フィニッシャーにFire ElementalやDrDoomが引ければ7ターン目くらいにはゲームが決まる。個人的にはこのくらいのゲームの長さが一番良い。ロングゲームはミルローグの時だけで十分だ、と今週のTavernをやっていて実感した。Priest相手に30分試合したときはちょっとしんどかった。もう二度とスペル複製ルールではやりたくない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です