DivinityⅡ Developer’s Cut -Ego Draconis-ドラゴンナイトのすすめ1

Divine Divinityの続編として2012年に発売されたDivinity2 Ego Draconisと拡張ディスクであるFlames of Vengeranceを同時収録したデラックス版という位置付けに当たるのが本作である。
要するにDiablo2のBattle Chestみたいな売り方をしているので初見さんには一体どういうゲームなのか非常に分かりにくい。
現在はDivinityシリーズよりもBalder’s Gateシリーズの製作スタジオとして有名なんだけど、まぁいずれにせよRPG作りについては由緒ある所。
それで本作なんだけどPC版は始めるに当たって結構ハードルが高くて難解みたいでネット上を探してもなかなか情報が出てこない。そういうわけなので備忘録的な意味と、後進のためにトラブルシューターとしてこれを書き記します。

とりあえずsteamから本体を購入してダウンロードします。まずは普通にプレイボタンを押してみて起動すれば良し。出来ない場合にいくつかの手順が必要です。そもそもランチャーが立ち上がらない場合、再インストールを試してみてください。

まずはランチャーが立ち上がるか否かに関わらず、Div2Patchというファイルをダウンロードしてzipの中身を解凍します。その中のbinファイルをdivinity2のインストールフォルダーの同名のファイルと差し替えます。この際、オリジナルのファイルは念のためバックアップを取っておいた方が良いでしょう。

ランチャーが立ち上がるけどプレイボタンを押してもプログラムが強制終了する人は次の対応を取ります。まずコントロールパネルからPhysXをアンインストールしてください。そうしてDivinity2のインストールフォルダーの/sapportに格納されているPhysX_9.09.0428のexeを起動。このバージョンのPhysXをインストールします。それでもう一度ランチャーメニューからプレイボタンを押してみてください。ゲームが始まれば第二の関門を突破です。

さてメニュー画面まで進めてそのままゲームが遊べる人はそのままスタートで構いません。もしここでマウスカーソルは動かせるけど何かキーボードのキーを入力すると画面がフリーズして音楽だけが流れ続けるというバグが起きる人は次の対応策を取ります。
Windowsの設定から時刻と言語パネルを選択して、Windowsの表示言語を英語に変えます。もしかすると言語パックをダウンロードする必要があるかもしれません。そしてWindowsの言語を英語にしてください。一度英語化した後にもう一度Divinity2を起動してみてキーを叩いてもフリーズしなくなっていれば成功です。その後はシステムを元の日本語に戻して大丈夫です。以降はタスクバーのIMEを英語入力USキーボードに切り替えるだけで起動するようになると思います。

このように要は日本語入力をオフにしてやらないと上手く入力が認識されないようです。しかし日本語化もされておらず、日本語化MODもないゲームなので英語が出来ない人は諦めるほかないでしょう。

本稿を書いている現在はリンク先が生きていたけど、この先何時有志のアップロード先が消滅するか分からないので、このゲームを起動するのに便利なMODは右上のNOTE以下Storage/保管庫のページにまとめておいた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です