ルンバが壊れたっぽい。
ちょうど昨年で10年を迎え、お祝いとしてバッテリー交換をしたばかりだった。
でも365日のうち約300日のタイマー稼働を10年続けて、その間バッテリーの交換は二回行ったけど吸い取りブラシの交換は一度もない。ダストフィルターや回転ブラシなどの消耗品的なパーツは随時交換していたけど、大きな故障も起きず人間より真面目にせっせと毎日お勤めを果たしていたんで、こうして壊れてしまったもののまさに大往生とも言うべき最後でiRobot社の製品にはとても満足している。
…まぁ壊れたと言っても赤外線センサーを認識できなくなったり、ホーム帰還行動時にホーム位置が認識できなくなったりするレベルなんで、手動充電と手動操作で使うならお掃除ロボとしてはまだ健在である。多分センサーかセンサーをコントロールする基盤の一部がダメになったんだろうなと推察している。
というわけで今年の目標に新しいルンバを買うことが急遽決まった。もうちょっと早く故障してくれていれば無駄に新しいバッテリーを購入したりせずに済んだし、Amazonの2024ブラックフライデーでルンバの安売りに参加していたのにとタラレバが言いたいところだが、完全に壊れて動作不良に陥ったわけではないからじっくり考えて次どのモデルを買うか考えよう。
スペック的には現行品の一番安いモデルより更に低スペックだったから何買っても今より良くなるに違いないのが結構楽しみである。